えぞたぬ担当です。
本日の天気は晴れ。
今日のたぬきのご飯は一頭あたり、
お肉200グラム、お魚(ホッケ)1匹、ジャガイモ1/4個、ニンジン1/4本、ヒヨコ2羽、クマペレ30gでした。
昨日の残餌はニンジン5欠片、肉2切れ。
フンの状態は、シロが柔らかく、あんは通常通りでした。
えぞたぬ担当が選ぶ、「今年の漢字」は…!
【 狸 】
…まあいつも通りです。
ですが、今年は狸のニュースで、タヌキクラスタは盛り上がったと思います!
平成から令和になり、朝ドラの信楽たぬきや、旭山動物園や、おびひろのエゾタヌキ、盛岡市動物公園のホンドダヌキや四国の白変種の白ダヌキなど、盛りだくさんの様に思いました。
また、タヌキ好きを公言していると周りの方々からどんどん知らないタヌキ話を教えていただくこともでき、こう言った繋がりも良さの一つかなと思いました。
引き続き日本全国に狸の魅力や生態を広めていくと共に、ホンドタヌキやエゾタヌキという日本固有種についてSNSの波にのせて世界へ伝えていきたいと思います。
平成は狐に譲った気がしますが、令和は狸が取りたいです!
全然別の話ですが、今夜は令和元年最後の満月だそうです。
帯広は風も強いですが、暖かい格好で令和元年締めくくりのお月見もしては如何でしょうか。