エゾタヌキ担当です。 
本日の天気は晴れ。 
今日のたぬきのご飯は一頭あたり、 お肉200グラム、お魚(オオナゴ)1匹、ジャガイモ1/4個、ニンジン1/4本、クマペレ30g予定です。 
昨日の残餌は、リンゴ4欠片。 
フンの状態は、シロとあん共に通常通りでした。

今日はあんの脇腹からアンダーコート(下毛)がモフッと出ていたので直に回収しました。
帯広は先日の38℃の猛暑日と、冬の-20℃の寒暖差およそ60℃という中で過ごしているため、エゾタヌキ担当も衣替えに追われています。

体の模様などが表現されるオーバーコート(上毛)に対して、今回回収した下毛は灰色と薄茶の混成でした。
ちなみにこのタヌキの毛、特に上毛は書の筆に用いられることもあるそうです。
キツネの毛や皮に比べてタヌキの毛皮などはさまざまな工芸品などにも利用されてきたお話しはまた今度したいと思います。