エゾタヌキ担当です。
本日の天気は晴れ。過ごしやすい1日でした。
今日のたぬきのご飯は一頭あたり、 お肉200グラム、お魚(オオナゴ)1匹、ジャガイモ1/4個、ニンジン1/4本、ヒヨコ2羽、エリンギ1/2本、クマペレ30gでした。
昨日の残餌は、ニンジン4欠片。
フンの状態は、シロとあん共に通常通りでした。

今日は先日に続き、差し入れのエリンギを給餌してみました。
ちなみに、前回のスイカはタヌキには不評でしたが、アライグマ、キタキツネには好評でした。

明日の残餌確認の時までには食べ終わっている気もしますが、給餌した直後の嗜好性が高いのは肉系統だったりします。
残念ながらエリンギの匂いは嗅ぐものの、食いつきはしませんでした。

ちなみに昔イチゴやブドウ、トマトなどの差し入れがあった時は特にブドウの食いつきは良かったです。
ですがイヌ科にブドウはあまり良くないので現在は給餌はしていません。
ウチダザリガニをボイルしたものは殻だけ残して食べてたりしたので今年の夏もやってみたいと思います。