エゾタヌキ担当です。

本日の天気は晴れ(最高24度!)。

今日のたぬきのご飯は一頭あたり、
お肉200グラム、お魚(ホッケ)1匹、ジャガイモ1/4個、リンゴ1/4個、クマペレ30g。
昨日の残餌は、リンゴ5欠片とジャガイモ2欠片、お肉6切れ。
フンの状態は、シロとあん共に通常通りでした。
 
タヌキは夜行性(昼間寝て夜起きる)の動物です。
その割には日中もウロウロしていますが、2匹でうたた寝をしている事も多いです。
特に冬の寒い時期は日向ぼっこをしながら、2匹寄り添い「たぬ団子」を作っている事もあります。
 
野生のタヌキも同様にペアや仲のいい群れと団子になり、寒さをしのいでいるそうです。
エゾタヌキの飼育頭数が多い旭山動物園では、冬にはそんな様子も見られますので、ぜひタヌキ好きの方は足を運んでみてください。