5月9日のジム活 | マターリ( ˘ω˘ ) スヤァ... のブログ

マターリ( ˘ω˘ ) スヤァ... のブログ

ブログの説明を入力します。

木曜はお休みDAYですが、金曜がジム活できるかかなり微妙だったのでできればなんとかしたいえー



ちょうどお仕事で都内だったし







金ぴかおジム四ツ谷


今週2回目の大都会四ツ谷指差し



片岡IRオリジナルエアロ中級


前回まるでついていけなかった時間に再びやってきてしまいました驚き







1番後ろにポジ。視界は微妙ですが両脇にツワモノがいらっしゃるのでそちらへのカンニングでなんとかならないかキョロキョロ



3ブロックカッティングまで



1ブロ

脚が細かくて何が何だかわからないけど、この時はまだ視界があったのでテキトーにやって待ち伏せることはできた。横を向いている時間が多めだったので左右のツワモノをガン見できたのも大きかったよだれ



2ブロ

このあたりで視界がほぼ無くなりなにやってるのかさっぱりわからず。パーツの練習はわからないなりになんとかついていくものの繋ぎが全く理解できず、この状態では待ち伏せもできないのでほぼほぼ立ち尽くす




脚はついていないのか


あんなものは飾りです




3ブロ

相変わらず視界不良ですが、1.2ブロックより難度が下がっていたぶんなんとかなる

ああよかった照れ



通しはストレートからカッティング


1ブロはツワモノ見て待ち伏せるのが精一杯

2ブロはただただ眺めるだけ

3ブロ自体はわかるものの、2ブロがまるでわからないためどこから入るのかわからない






大撃沈です!

(@・`ω´・)ノ





ホントそれな






片岡IRステップ1


どこもあいていなかったので端っこの最前列、というか0列目にポジ

ここまでの首痛ポジは久しぶりびっくり


3ブロックカッティングまで


さっきのエアロと違って何やってるかすらわからないということはなく平和

ただ0列目ということで窓を向いてしまうとカンニングできないのと、エアロで集中力を使い果たしてしまったのか頭の動きがイマイチ悪い


それでも要所要所をカンニングすればなんとかなったのでさっきに比べればまあまあ動けたんじゃないかと思います口笛





岡部IRステップ1.5


月曜以来またしても岡部さん


この前みたいにカンニングゾーンツワモノゾーンに行きたかったのですが、ツワモノ達で溢れていたので反対側の端っこ最前列へ



月曜も1.5に出ましたがコリオは全く違いました。これは困ったショック

そしてコリオは2週目とのこと

アドオンで80カウントくらいだったらしい


今まで出た2回よりもクセ脚が凄く最後までまるでできない脚もあり、さらに回転が追加されるのでカンニングもままならない。

繋ぎも難しくて慌てて追いかける絶望






3本目のレッスンで後追いの連続は脚のダメージが大きいんですよ絶望



このままでは脚が攣ると思い安定の待ち伏せに移行したものの繋ぎの不安定が解消されたわけではないのでやっぱり後追い部分は残り






大撃沈です!

(´・ω・`)ショボイナ





灰ですね真顔





終わったあとはすぐにシャワー浴びてクルマ出して首都高使って帰宅

23時半には帰宅できたので、前回より20分くらい早かったでしょうか



しかし




腹を空かせた相方が


ゴハンまだー??よだれ


と待ち構えていたので座る暇もなく






オツマミ作り初級30





せっせと突き出しを作って






やっとお疲れ様なのです

🍺(๑╹ω╹๑ )






パスタ🍝とスープは前日のうちに作っておいてよかった