2013-02-13 の弁当(めざし弁当)・めざし+紅生姜・ねぎ&塩昆布&ごま入りたまご焼き・高野豆腐の含め煮・かぼちゃのサラダ・凍み糸こんにゃくのきんぴら・黒豆煮・にんじんの塩麹浅漬け・大葉・梅干久しぶりのめざし。節分の日に買って冷凍しておいたもの。たまご焼き、塩昆布入りはなかなかいいかも。冬は黒い食材がいいって「はなまる」でやってたし。高野豆腐の汁がごはんにしみて美味しかったです(笑)ランキングに参加しています。にほんブログ村
作り置きのおかず連休中(9~11日)に作りました。暇だったもんで。弁当のおかずでないものもあります。・黒豆煮袋に書いてあるレシピで。・アジの南蛮漬け漬け酢は「日本のおかず」というレシピ本を見て。・豚丼のタネ「はなまるマーケット」でやっていたもの。・たたきれんこんの甘辛つくね たたきれんこんの甘辛つくね by フウカさん・レンコンとジャコのピクルス「はなまるマーケット」でやっていたもの。・ひじき煮酒、砂糖、醤油で適当に味付け。・大学芋えつこさん のレシピから。記事は → こちら・レーズンバター(マーガリン)えつこさん のレシピから。記事は → こちら・リンゴジャムいつ買ったかわからないリンゴが残っていたので。・高野豆腐の含め煮袋に書いてあるレシピで。・凍み糸こんにゃくのきんぴらこんぴらほほ~のようにはなりませんでした。・かぼちゃのサラダ煮たかぼちゃをつぶしてマヨネーズで和えました。・にんじんの塩麹浅漬けかあちゃん の記事(→ こちら)を見て。3回くらいに分ければよかったかな‥。ランキングに参加しています。にほんブログ村
2013-02-12 の弁当(豚丼)・豚丼+紅生姜・レンコンとジャコのピクルス・にんじんの塩麹浅漬け・大学芋・黒豆煮・大葉全部作り置きのもの。豚丼のタネの解凍時間も入れて10分かからずに詰めました。作り置きのおかずは、後ほど紹介できればと思っていますが、なんせめんどくさがりなので‥。ランキングに参加しています。にほんブログ村