路上販売の弁当4 - レジのおねえさん | おべんと男子の弁当

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

$弁当男子の弁当-2012-12-07 の弁当

・焼き鯖(パック入りの醤油、大根おろし付)
・オムレツ
・コロッケ
・肉じゃが(肉は鶏肉)
・マカロニサラダ
・オクラとかつおぶしの和え物
・インスタント味噌汁

価格:500円 → 350円 に割引

前に400円にしか下がらなかったので買わなかった弁当屋の弁当です。

普通に美味しく食べられました。前回の弁当とどっこいかな。


どこの弁当屋もそうですが肉系が多いです。
それと、ピリ辛系。

魚系は、焼き鮭、焼き鯖、フライくらい。
って、自分で作るのもそれくらいですけど(笑)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村
四日天下でしたがありがとうございました(喜)



職場の近くのドラッグストアのレジに素敵なおねえさんがいます。

ちっとも美人じゃないけれど、なぜか私をひきつけるんです。
名前はミヨちゃんではありませんが。

シャキシャキしてて、明るくて、お釣りを渡してくれる時に下に手を添えてくれるのが嬉しかったりして。
その店の方針かと思ったら、そのおねえさんだけでした。

そのおねえさんのレジに並んでいると「お待ちのお客様こちらへどうぞ」と、ありがた迷惑(笑)なことをされることもありますけど。


どこの店にも、この人のレジに並びたいというのがありますね。

よく行くスーパーにもいます。
私がここに越して来た時からいるから、もう20年も勤めているのかな。

この人も美人ではないのですが(笑)、手打ちの時からレジが速くて、テキパキと手際がよくて、とっても感じがいいんです。


学生の頃に行ってたスーパーのレジのおばちゃんも印象的でした。

お釣りを渡す時も「はい、五十万両」とか言うし、クリスマスだったか「おにいちゃん、これ(ローストチキン)買っていきなよー」とか、そこらの個人商店の乗りの、きさくで明るいおばちゃんでした。

あ、やっぱり美人じゃなかったです(笑)



さて、今日はお客さんが来るので、部屋を片付けなくちゃ。

女性じゃないよー(たぶん)。
給湯器の調子が良くないので交換する作業の人です。


おつきあいくださってありがとうございます。