
・秋刀魚の甘露煮(佃煮)
・筑前煮
・ねぎ&カニカマ入りたまご焼きオクラ乗せ
・ミニトマト
・小松菜のおひたし
・大葉
・梅干&赤シソ
秋刀魚の甘露煮と筑前煮は、いつものお嬢さんの差し入れ。
なんでも、ご近所さんから秋刀魚を15尾もいただいたとか。
それで、また私にもお裾分けをしてくださいました。
筑前煮は、年老いたお母さまが食べやすいように具を小さく切ったそうですが、弁当には小さい方が嬉しいのですよ。
今回も美味しくいただきました♪
秋刀魚の上の紅生姜は、彩りのために私が勝手に乗せたもの。
たまご焼きがいびつだったので、ハート(桃尻)もいびつに‥。
ランキングに参加しています。
応援のクリック、いつもありがとうございます。

にほんブログ村
大相撲九州場所が始まりました。
気になるのは、新横綱の日馬富士でも、茨城の星、大関稀勢の里でも、わが郷土の期待の星、十両の丹蔵でもありません。
いつもの着物のおねえさんです。
今年も定位置、画面の右の方にいました。
昨日は黒に近い濃いグレーの着物に、梅と思しき柄が入った白っぽい帯。
今日はどんな着物かしら。あとでダイジェストを見なくちゃ。
ダイジェストじゃ映らないかな‥。
おつきあいくださってありがとうございます。