個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -8ページ目
授業の中で
私が「わかった?」
って聞くと
たまに生徒が
「なんとなく」
と答える子がいます。
すると私は
「なんとなく禁止、なんとなくから
出来るようになるまでが勉強だから」
と言います。
なんとなくはわかっていません、
わかっていないから同じ様な問題で
また同じミスをするのです。
成績の良い子達は
こだわります、
自分が納得いかなければ
何度でも質問するし
練習します。
それで良いんです。
わからない事を理解するのは
時には面倒に感じるかもしれませんが
それが勉強です。
なんとなくでやり過ごしては成績は
上がりません、こだわっていきましょう。
6月の下野模試に比べて
8月の模試結果
ほとんどの
生徒がupしました。
特に上がった生徒。
5科目の合計
Kくん34点up
Nさん36点up
Hくん46点up
Tくん31点up
Aさん34点up
夏休みみんな頑張りました。
油断せずに引き続き頑張りましょう。
本日9/4(水)~8(日)
少し遅い夏休みを頂きます。
修学旅行の生徒が多いのと
テスト前に振替えで授業を
受けた子が多いので
連休を頂けました。
普段の土日は検定や模試
そして補講などと何かと
あるので
連休が少なく
平日休みはほとんどありません、
5連休なんてコロナで非常事態宣言が
出た時以来です。
もったいなさ過ぎて
何をしようかおろおろしております。
とりあえず、夏期講習中は
あまり本が読めなかったので
たまっている本を読みたいと思います。
9月9日(月)から再開致しますので
又元気に会いましょう。

