個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -6ページ目

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

遅くなりました、

本年もよろしくお願い致します。鏡餅

 

さて私立入試が終わり

冬期講習も終わって一息つきたい

ところですが県立入試が残っている

生徒達はそうもいかず

毎日頑張っています。ウインク

 

ただこちらが見ていて

頑張りすぎじゃないか?

という子が数名います。びっくり

もちろん頑張る事は良い事ですが

少しブレーキをかけないと

身体を壊します。びっくりマーク

以前、指導していた子で

ストレスのあまり顔面神経痛に

なってしまい、1週間ぐらい

勉強が出来なくなってしまった子が

いました。ガーン

 

身体を壊してこの時期に

数日勉強出来なくなる

ほうがロスです。

なので

身体を壊す前に休憩を入れましょう。ニコニコ

例えば土曜日の午後だけは好きな事をする

とかどこかへ出かけてリフレッシュするとか。

 

ただし頑張っている子ですよ、

ぜんぜん学習時間が足りない子は

平日、週末関係なく勉強して下さい。!!

 

1/18(土)9:00~12:00 自習席開放

 19(日)9:00~14:30 下野模試(中3)

昨日、中3生から

「勉強しているけど

成績が上がってこないので

やる気が無くなりそう」

という相談を受けました。ショボーン

 

この時期になると

私立入試が目の前にせまり

焦ってくる時期でもあり

今のやり方で良いのだろうか?

と不安になってくるのもわかります。ニコ

 

成績は2倍勉強したから成績も2倍に

なるわけではありません。

階段のように

横這いが続きちょっと上がっては

また横這いになります。

その横這いの時に諦めず続けられるか

どうかです。

この横這いの時に

やる気を上げるために

具体的な方法として

結果が目に見える勉強を取り入れるように

アドバイスしました。

例えば漢字や英単語100問テストをやって

満点取るまで何度もやってみるとか、

最初は50点だったのが練習して1週間後に

80点そして次に90点というように

学習成果が目に見えるようにすると

やる気につながりますよね。

もちろん必要ならこちらで

プリント等あげますよ。メモ

 

このように勉強のやり方や進路など

アドバイスしますので

遠慮なく相談してくださいね。ウインク

 

令和7年1月より進入塾生

募集再開します。

小5~中2に限ります。

今まで定員のためお断りしていましたが、

中3生私立単願で進路決定のため

卒塾生が数名おりますので

数名だけ募集します。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

久々の更新になります、

なかなか更新できずに

申し訳ありません。あせる

 

英検の二次試験の結果が出ました、

全員合格しました。クラッカー

 

二次試験は面接なのですが、

検定前に各生徒と

マンツーマンで練習した成果が出ました。

ニコニコ

 

さて検定が終わり

いよいよ受験シーズンとなってまいります。

冬期講習のスケジュールも出来ました。

冬休みたっぷり勉強してもらいますよ。

覚悟しておいてください。ウインク

 

尚、中学生は満席のため冬期講習の

塾外生の募集はしておりません。

小学5・6年生のみ受け付けておりますので

お問合せ下さい。スマホ