昨日、中3生から
「勉強しているけど
成績が上がってこないので
やる気が無くなりそう」
という相談を受けました。
この時期になると
私立入試が目の前にせまり
焦ってくる時期でもあり
今のやり方で良いのだろうか?
と不安になってくるのもわかります。
成績は2倍勉強したから成績も2倍に
なるわけではありません。
階段のように
横這いが続きちょっと上がっては
また横這いになります。
その横這いの時に諦めず続けられるか
どうかです。
この横這いの時に
やる気を上げるために
具体的な方法として
結果が目に見える勉強を取り入れるように
アドバイスしました。
例えば漢字や英単語100問テストをやって
満点取るまで何度もやってみるとか、
最初は50点だったのが練習して1週間後に
80点そして次に90点というように
学習成果が目に見えるようにすると
やる気につながりますよね。
もちろん必要ならこちらで
プリント等あげますよ。
このように勉強のやり方や進路など
アドバイスしますので
遠慮なく相談してくださいね。
令和7年1月より進入塾生
募集再開します。
小5~中2に限ります。
今まで定員のためお断りしていましたが、
中3生私立単願で進路決定のため
卒塾生が数名おりますので
数名だけ募集します。
お気軽にお問い合わせ下さい。