ここのところ入塾が相次いで
あと数名で定員となりそうです。
ありがとうございます。
プラスにご興味のある方はお早めに
お問合せ下さい。
さて、今週は中学校によっては
定期テストがあります。
なので延長授業で3時間授業となります。
自習席も使い放題ですので
どんどん来て勉強してください。
ここのところ入塾が相次いで
あと数名で定員となりそうです。
ありがとうございます。
プラスにご興味のある方はお早めに
お問合せ下さい。
さて、今週は中学校によっては
定期テストがあります。
なので延長授業で3時間授業となります。
自習席も使い放題ですので
どんどん来て勉強してください。
最近読んだ本のご紹介です。
みなさんは「運動すると頭がよくなる」って聞いたことがありますか?
「ほんとに?」って思うかもしれません。
でも、それは本当なんです!
今回紹介するのは、スウェーデンの精神科医アンデシュ・ハンセンさんが書いた話題の本『運動脳』。
この本には、「運動が脳にどれだけいいか」がたくさんの科学的なデータとともに、わかりやすく書かれています。
この本を読むと、運動することで
集中力が上がる
記憶力がよくなる
ストレスに強くなる
やる気が出る
など、まるで「脳にスイッチが入る」ような効果があることがわかります。
特におすすめなのが、
「勉強の前に少し体を動かすこと」。
10分のウォーキングや軽いランニングだけでも、
脳がシャキッとして、勉強がはかどるようになります。
「運動は苦手…」「部活に入ってないし…」という人も大丈夫!
この本では、毎日20分の散歩だけでも脳にいい影響がある
と紹介されています。大事なのは、激しい運動よりも
「ちょっと体を動かすことを続ける」こと。
集中力を上げたい人
テストでいい点を取りたい人
気持ちのモヤモヤをスッキリさせたい人
運動のやる気が出ない人
『運動脳』は、勉強と運動の両方をがんばりたい中学生にぴったりの本です。
運動は、体だけじゃなく「脳」にもすごく効くんだ!ということを、この本からぜひ知ってもらえたらうれしいです。
今週の25日日曜日は英検があります、
その前日の24日土曜日は英検の勉強が
出来るように午前9時~12時
教室を開けますので
みんな来て下さいね。
ちなみに英検の勉強じゃなくても大丈夫ですよ。
話は変わりますが、
ここのところ入塾が増えております、
ありがとうございます。m(__)m
あと数名ほど入れますが
定員に達した時点で締め切りますので
塾を考えている方は
お早目にお問合せ下さい。
無料で体験授業も受けられますよ。