最低3周 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

ここにきて

中1の入塾が増えております

ありがとうございます。m(__)m

 

中1の子達に最初に伝えるのは

どの科目もテストまでに

テスト範囲のワークを最低3周

は繰り返しやるんだよ

ということです。メモ

 

するとほとんどの子が

目が飛び出るほどびっくりします。びっくり

そりゃ、小学生の時の

学習量に比べれば

ケタ違いの量に見える事でしょう。

そこでだからこそ

早め早めに取り掛かる事

毎日少しずつ学習する事の

大事さがわかってくると思います。

 

もう何万回と言っていますが

成績の差は繰り返しの差です、

勉強のやり方がー

とか

頭がそもそも良い悪い

とか

言い訳している子

まずは成績の良い子達と

同じ量だけ勉強してみて下さい、

それでも差が縮まなければ

そこで初めてやり方がどうこう

考えましょう。びっくりマーク

 

入塾、あと数名受け付けています

お気軽にお問い合わせ下さい。ウインク