個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ -10ページ目

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

先日の下野新聞に今年の3月に

卒業した高校生の進路が出ていました。

大学進学が55%で

半分以上が大学に行きます。

高卒で働く人は20%でした。びっくりマーク

 

 

こんなデーターもあります。

平均年収の差(全年齢の平均)

・高卒男性の平均年収:288万1,000円
・大学・大学院卒男性の平均年収:399万7,000円
・高卒女性の平均年収:208万3,000円
・大学・大学院卒女性の平均年収:288万7,000円

 

生涯賃金の差

・高卒男性の生涯賃金:2億670万円
・大学・大学院卒男性の生涯賃金:2億6,630万円
・高卒女性の生涯賃金:1億4,660万円
・大学・大学院卒女性の生涯賃金:2億1,810万円

 

生徒と将来の話をするとこういう現実も

話してあげます。

もちろんその人の人生ですから

自分のやりたい事

やりたい職業につくのが一番です。

学歴や収入だけが幸せになるモノサシではありません。

ただ知らなくて後悔するより

知っていて選択する事が大切だと思います、

将来を考える材料の一つとして参考にしてください。ウインク

 

夏期講習の申し込み

受け付けています。ひまわり

 

夏期講習の日程を在塾生徒には配布しております。
授業が無い日にも
受講生は午後2:30~午後9:30
自習席を自由に使えます。
家でだらだらしてしまうなら
教室で勉強しましょう。
 
間違っても友達と図書館で勉強するとか止めましょう、
ちょっと休憩のつもりがそのまま遊んでしまうのが
オチです。
(図書館へ行くなら一人で行くこと)
今まで一人で勉強出来なかった子が
夏休みに急に勉強やるわけありません。
本気で成績を上げたいと思っているなら教室へ来て下さい。
在塾生以外も数名ほど受け付けます
ご興味のある方はメールまたは直接お電話でご連絡下さい。
お待ちしています。
 
 

運動するのに

なぜわざわざスポーツジムに

行くのでしょうはてなマーク

歩いたり走ったりするなら

普通に近所で出来ますよね。

 

スタバやマクドナルド

で勉強している人たち

なぜ家で勉強しないのでしょうはてなマーク

 

結論から言うと

家じゃやる気にならないから。

場所を変える事によって

スイッチを入れるようにしてるんですね。びっくりマーク

 

なかなか勉強始められない人は

やる気が無いから勉強しないのではなく

勉強するスイッチの入れ方がわかっていないだけ

かもしれません。

 

まずはスイッチが入る場所を決めましょう、

塾生なら自習席に来ましょう。

 

今週末は漢検があります。

どんどん勉強しに来てください、

夏期講習の案内も出来ました、

家で勉強出来ないなら

夏休みも塾で頑張りましょう。ウインク