昨日、ある生徒との授業中。
私が出した数学のプリントが
たくさんあるので
それをとにかく終わらせようと
私が解説してあげたりして
一問解き終わると、
検算もせずに
すぐに
次の問題に移ろうとしているので
ちょっと注意。
「私が出したプリントを
終わらせるのは目的じゃないでしょ、
このプリントをやることによって
数学が出来るようになって
入試で点数を取るのが目的でしょ、
だったら本当に、その問題の答えに納得したのか
次に同じ問題が出たらきちんと解けるのかを
よく考えてから先に進まないと
ただのやっつけ作業になっちゃうよ」
けっこう大人の人でも多いのですが
私もそうですが(^-^;
今やっていることを終わらせる事が
目的なのか手段なのか
考えて行動したいものです。
冬期講習受講生受付中です。
補講
15:00~18:00
末広教室
塾生なら誰でも参加出来ます。
連絡不要。
西茂呂教室の生徒も参加出来ます。
みんな待ってるよ。