色つけすぎ | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

「色つけすぎ」

昨日、私が生徒に
アドバイスした言葉です。
入塾して間も無い生徒が
要点のところを
赤や緑や黄色などで
片っ端から線をひいている。
見た目はキレイだけど
線をひいたことによって
勉強をやった気になっているだけで
ぜんぜん頭に入っていない。


何色にしようかな?

なんて考えていて
意識が他のことにいっちゃっている。

もはや線を引くことが目的に
なっちゃっていて
勉強と違うことになっているんだよね。

色は使っても2色まで
キレイなノートとかは悪くないけど
キレイなノートを作ることを
目的にしないこと。


春休み中は
まず、こういう勉強の仕方を
しっかりと身に付けさせて
いきたいと思います。