努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば、
それはまだ努力と呼べない。
王 貞治 (元プロ野球選手)
昨日は暗記大会がありました。
生徒達の学習の様子を見ていて
気がつくことがあります。
成績の良い子達は
何度でも何度でも
繰り返し繰り返し
練習します。
もう、覚えているであろうことも
念のためと思い、
さらに練習して100点をめざします。
逆に、成績の悪い子達は
ノートに1行書いたら終わり
あとは眺めているだけで
繰り返しやるということをしない。
どうせ練習しても覚えられないから
と思っているんですね。
違うんだよね、
覚えるまで練習していないんだよ。
成績の良い子は頭が良いんじゃなくて
普通の子が10回書いているところを
20回書いている
悪い子は5回しか書かない。
それだけの違いです。
いや、能力が違うっていうのなら
まず成績の良い子と同じ量の学習を
やってごらん、
それから能力のせいにしようよ。