大学へいく人 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

高校生の大学進学率

栃木県は東京へなんとか通えるキョリ
なので進学率はまあまあですね。
私の学生時代はバブル真っ盛りで
景気が良かったせいもあり
大部分の学生は東京へ一人暮らしを
していましたが、
今は片道2時間くらいかけても
毎日、電車で通う学生も多いようですね。電車

大変だなー。(^_^;)

二人に一人が大学へ行く時代、
大変でも大学へ通える環境ならば
大学はいったほうが良いと
私は思います。

勉強はもちろん、そこで得られる体験や出会う人が
人生でどれだけ財産になることかニコニコ

進路選択に迷っている人も多いと思いますが、
何をして良いかわからないなら
とりあえず大学はいっておきなにひひ