昨夜は遅くまで
サッカーの
日本対イラク戦を
観ていたので
寝坊しました。
ご存知のように
岡崎選手のゴールで
1-0で勝ちました。
この岡崎選手
「一生、ダイビングヘッド」
と、自分のプレースタイルを
コメントしています。
ダイビングヘッドとは
身体ごと飛び込んで
ヘディングするシュートの事です。
彼の持ち味は運動量と
がむしゃらにボールに向かって
突っ込んでいくところです。
本人も尊敬していると
言っていますが
あのゴン中山選手と
プレースタイルは似ています。
ドリブルやキックの技術が
他の選手と比べて
上手いわけではありませんが
ゴールに向かって
全身を投げ出していく姿は
見る者の心を熱くしてくれます。
彼は香川や本田よりも日本代表で得点しています。
その要因を聞かれて
こう答えています。
「やっぱり最後まで走るっていう意識が大きいと思う。
走ったからこそパスが来るし、
諦めない気持ちなのかな」
技術だ才能だと
悩む前に
とにかくがむしゃらに動いてみる
そして諦めずに走り続ける
なにか教えられた気がします。