先延ばしにしない | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

さきほど、高校野球の決勝が
終わりました。
うちの塾の卒業生の小磯君が
宇工のショートで出ていたので
応援していたのですが、残念ながら
負けてしまいました。
彼は、まだ2年生です。
来年また頑張ってもらいたいです。

さて、昨日から中学生の夏期講習が
始まりました。
うちの塾は個別指導ですので
講習日程が選べます。
なので初日から来なくても
大丈夫なのですが
昨日、初日から参加した生徒は
両教室ともに塾内では上位の
子達ばかり。

その中には部活の引退がまだの生徒も
何人かいます。 

私が考えるに、夏休みに入った途端に
成績上位の子達はきちっと
受験モードに切り替わっているんだよね。
部活引退したから、ちょっとだけ遊びたいとか
8月入ってから頑張るとか理由を自分で勝手に
つけて勉強を先延ばしにしたりしないのです。


昨日は、それがはっきりと出席者に
表れた日だったので
私自身も驚きました。

さあ、昨日来れなかった生徒は
1日みんなより出遅れました、
夏休みにどれだけ頑張れるかが
受験の明暗を分けます。

講師陣も気合入れて待ってるから
頑張ろうね。