学校の宿題は終わった? | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

学校の夏休みの宿題は
終わりましたか?
「えっ、まだ夏休み始まったばかり」
という声が聞こえてきそうですが
もう4日経ちました。
何人かの生徒は、もうほとんど終わった
と言っていましたよ。

プラスでは来週から
夏期講習が始まります。
もちろん宿題も出します。
特に中3生には
受験勉強として
たくさんの宿題を出します。

今まで部活だ学校行事だで
忙しいを理由にしてきた人も
夏休みは、そういうのが一切無くなります。
勉強するには絶好の期間ですね。
その時に学校の宿題もあって
塾の宿題もで大変だということに
ならないように、学校の宿題は
終わらせておきましょう。

夏を制するものは受験を制す

これは昔からよく言われることですが
その通りです。
毎年、1学期の最後のテストと
2学期最初のテストでガラッと
成績が変わる人がたくさんいます。

とりあえず、部活引退したし
ゆっくりしようと思っている人は
甘いよ。
まず7月中に学校の宿題は終わらすこと。

ほかの学年の生徒も同じです、
学校の宿題を7月中に終わらせて、
8月は自分の勉強をする。
成績の良い子は、当たり前のようにやってますよ。

「夢や目標を達成するには
一つしか方法がない。
小さなことを積み重ねること」

by イチロー (メジャーリーガー)