ちょっとした事ですが | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

昨日、ある生徒が
英語の長文を解いていて
わからない単語がある度に
ペンを置いて、辞書を引いていました。
本
辞書を引くことは良い事ですが
ちょっとだけやり方を
アドバイスしました。

一つ一つわからない単語が
出てきた時に辞書を
引いていたのでは
効率が悪いです。

まずは、わからない単語には
〇をつけるなり線を引くなりして
一気に長文の最後まで読み通してしまう。メモ

そして、辞書を引く時には
一気に調べる。

それだけでも、時間の短縮になります。

もちろん、辞書を引いた単語は
ノートに写して単語練習もきちんと
しておくこと。

こういうチョットだけ
勉強の仕方を変えるだけでも
学習がはかどりますよ。ニコニコ

これからも、気がついたら
アドバイスしていきますね。
みんなも勉強の仕方に困ったら
いつでも相談して下さいね。