インフルエンザや風邪が
流行る時期になってきました。
夕べたまたまテレビをつけたら
やっていた
NHK爆問学問
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20120112.html
昨日は免疫力アップでした。
免疫力って簡単に言うと
病気になるウィルスと
戦う身体の力です。
この免疫力が下がると
ウィルスに負けて病気になってしまうのです。
逆に免疫力が高ければ
風邪をひいたりすることも
少なくなるということです。
免疫力アップに効くのは
良く笑うこと。
笑っている時は脳が無心になる
それが良いそうです。
規則正しい生活
免疫は決まった時間に多く作られるので
不規則だと免疫が眠ったままになる。
ちんたら運動
激しい運動は運動中は免疫力が上がるが
運動後に逆に下がる。
アスリート達が風邪などを
ひきやすい理由の一つと考えられる。
ただし全然運動しないのもだめ
ちんたら動くぐらいが調度良い。
野菜だけではなく肉も食べる
腸を整えるのに
ヨーグルトを食べる。
免疫は7割が腸で作られる。
などでした。
風邪をひきやすい人などは
試してみてはどうでしょうか。
免疫力アップとともに
うがい、手洗いも忘れずにね。
中3生補講のお知らせ
1/14(土)末広教室
9;00~12;00
連絡不要、自由参加ですが
全員に来て欲しい。