お金のかからないおしゃれ | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

キレイな言葉遣いは

お金のかからない

オシャレだとおもう。ラブラブ!


作者不明



私は、言葉遣いが汚い人は

きらいです。むっ

ツイッターなどでも、

乱暴だったり、汚い言葉を

遣う人はフォローしません。

読むだけで嫌な気持ちになるからです。


最近は子どもたちだけでなく

大人でも

「死ね」

「殺す」


などを簡単に使います。

テレビのお笑いタレントでも

使う人がいますね。

私はその言葉を聞いただけで

笑えなくなるし、観る気がなくなります。むかっ


驚いたのは学校の先生でも

言葉の悪い先生がいることです。

授業参観や部活の大会なんか

先生が子供達に話しているのを

聞いていると

「えっ?」

と思うような言葉を遣っていて

ビックリすることがあります。むっ


悪い言葉で話すのがかっこいいと

思っている人、

全然かっこ良く無いですよ。ショック!


一度、「死ね」とか

言っている自分の顔を

鏡で見て下さい。


どんな顔してますか?


キレイな言葉遣いをしましょうね、

私も気をつけたいと思います。注意