家庭学習 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

家庭学習をするように

学校や塾で繰り返し

言っていることです。


勉強のやりかたがわからない生徒には

塾から宿題を渡していると思います。


なぜ、家庭学習が大切か?

それはトレーニングだからです。


例えば泳げない人に

泳ぎ方を教えるのには

DVDを見せたり、本を読ませたり

そして先生がコーチしたりします。


でも泳げるようになるには、

何か足りないですよね

そう本人が泳がなくてはならないのです。

何度も何度も泳いでみる

そして上手くいかなかった時に

先生に聞く。

そしてまた練習です。


勉強も同じです、

塾で出来るのは解き方を教えることです。

そして練習するのは家庭学習です。


塾の授業でわかったと思っても

人間は忘れる生き物です。

だから次の授業まで忘れないように

繰り返し練習して身につけることが

必要なのです。


テストの結果が返ってきたと思いますが

家庭学習でコツコツ頑張っている人は

きちんと結果が出ています。

今回、結果が出なかった人は

まず自分の行動を振り替えってみましょう。

そして次のテストでリベンジしましょう


過去は変えられませんが未来は変えられます。アップ