アイシング | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

最近、ランニングを再開したのですが

以前首を痛めたし

腰痛は慢性的に持っているし、

それに体重も膝などに負担がかかる重さなので

身体のケアに気を配っています。


そんななか、昨日の新聞に調度

スポーツ後のアイシングのやり方が

出ていたのでメモ代わりに

載せておきます。



スポーツでよく動かした部分を触って

熱くなったりしていると感じたら、

炎症を起こしている証拠。

その場合、運動後にアイシングをすれば

筋肉の損傷を最小限にすることができます。


アイシングには、基本的に氷を使うが

凍傷にならないように気をつける。

保冷剤を使う場合は、冷凍庫ではなく、

冷蔵庫で冷やす。


氷と水の入ったビニール袋を

タオルで巻いたりすると効果は落ちるため

好ましくない。

冷却スプレーはアイシングには適さない。


かける時間は15分~20分が目安。



まだアイシングが必要なほど長距離は走っていませんが

今後必要になる時がありそうです。


今日も走ってきましたが、午前9時で

すでに蒸し暑かった。晴れ

今後はジムで走るか、早朝に走ろうと思っています。走る人