先ほどアップしましたが
毎日かあさん③の中で
西原氏とやなせたかし氏の対談が
載っていました。
印象的だったところだけ書きます。
以下やなせ氏談
人生で何が一番つらいか?
「食べられない」ってことなんだよね。
「正義の味方」だったら、まず食べさせること。
飢えを助ける。
スーパーマンとかウルトラマンとか、
いっぱいヒーローが出てきたけど、
みんな飢えている人を助けない。
「それをやんなきゃ」という思いが
アンパンマンにつながっていく。
生きていくっていうのは
満員電車に乗るようなものでね。
その中で自分の席を見つけるということなんですよ。
満員でも、まず無理やり乗っちゃうこと。
そして降りたらダメ。
乗ってさえいれば、貧乏でも何でも、必ず糧になる。
僕は漫画はずーっと売れなくてね。
アンパンマンも50過ぎてからですから。
それでもずっと書いていました。
・・・・
ダメになる人を見ていると書いていない。
書かずに理屈ばっかり言っている。
売れなくて時間があれば、その分書けるじゃない。
だから「仕事が来たら書く」というのはダメなんだ。
来なくても書いてなきゃ。電車を降りさえしなければ、
少なくとも終点近くで席は空くもんだ(笑)
西原氏
「私なんか、席が空くのを待てずに、
勝手に補助席出しちゃった」(笑)
- 毎日かあさん3 背脂編/西原 理恵子
- ¥880
- Amazon.co.jp
私はどこに席をみつけようかな。