NHK教育夜10時25分から「知るを楽しむ 仕事学のすすめ」
先日何気なくテレビをパチパチしてると
藤巻幸夫×勝間和代
両氏の対談がやっていました。
印象に残った言葉
藤巻氏
「値段や肩書きではなく、自分の目で見て、触って、感じてよいものを
見極めろということです。
そのためにはたくさんのものをみて、本物をみて、きれいなものをみて
審美眼を養うことが重要です。
人だってそう。たくさんのひとに会ってこそ本物の人がわかると。」
高けりゃ良い物だと思い込んでるところ
自分でもあります。
肩書きで人を判断してしまうこともあります。
本物を見る目、鍛えようと思えます。