営業ってこと | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

銀のアンカー 4 (4) (ジャンプコミックスデラックス)/三田 紀房
¥530
Amazon.co.jp

営業にとって大切なことは

悩みや相談を真剣に聞けるかどうか


営業にもいろいろな形がある

そして会社というのは

そもそも金を稼ぎ

儲けるところ

利益を会社にもたらすのが

社員の仕事


だとすれば

世の中の仕事の全ては営業なのです


たしかに、塾だからって生徒に勉強教えてるだけで

いいわけじゃない。

この業界で勘違いしやすいのが、教育者だから

良い授業してれば生徒は集まる

営業しないで良いって思い込んでしまうこと。


良い授業するのは当り前、それをいかに知ってもらい

入塾してもらうか、営業は大切。


コミュニケーション能力というのは

まず第1に聞く力

相手の話をしっかり聞くから

相手の聞きたいことに答えられる


話し上手は聞き上手、これが

わかっていてもなかなか出来ないんだよね。

ついつい自分が喋りたくなってしまう。


いつもおしゃべり過ぎて反省します。