働くということ | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

昨日は、家族サービスで

キッザニアへ行ってきました。


キッザニア


こういう施設は、とても良いですね。

小学生の娘は働くということが

ちょっとわかったらしいです。


子供しか体験できませんが

ニートの若者にも参加させたいぐらいでした。


ここにあるのは

ほんの一部の職業ですが

それだけでも、こんなにいろんな仕事があって

世の中はまわっているのだなーと考えさせられました。


ちなみに一番人気は、消防士さんのようです。


学習塾の塾長がお勉強したこと



私だったら何の仕事やるかな?

と考えたら、警察か新聞記者そしてカメラマンかな。

子供のころ新聞記者とかに憧れたのを

思い出しました。

ウチの嫁さんはキャビンアテンダント

だとか言って、オイって突っ込みいれました(笑)


お仕事って事を考える機会になって

勉強になりました。


さすがに塾講師はなかった。(笑)