尾崎行雄(政治家) | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

「人生の本舞台は常に将来にあり」


憲政の神様と言われた

尾崎行雄(政治家)

が老境に入って残した言葉だ。


何歳になってもこれからが本番。

病に伏せった75歳の時に

この思いを抱いたのだという。


その言葉どおりに尾崎は25回も当選。

94歳になってバカヤロー解散で落選するまで

63年間国会議員を務めた


ちょっと前に、地方紙のコラムに載っていた文です。


喜劇王チャップリンも最高傑作はと聞かれて

「NEXT」 (次だ)


と答えたといいます。


イチローも

「何かを達成した後は気が抜けてしまうことが

多いので、塁上では次の打席が大事だと思っていました。」



今日、私の住んでいる町は県立高校の入試です。

という事で、昨日で塾としての仕事は一つの節目を迎えました。


結果はまだですが、塾として出来る事は昨日までて

あとは神様に祈ってあげることくらいしか出来ません。


結果はともあれ、

3年生達を送り出し一息つきたいところですが

そうも言ってられません。

偉大な方達がいっているように、次です次。


一年が終わったとともに今日から

スタートです。


新年度生徒の募集に

春期講習と突っ走ろう。




ちょっとだけスローダウンしますけどね。

(#⌒∇⌒#)ゞ