茂木健一郎 | 個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

個別指導塾プラスの塾長の塾と本のブログ

栃木県鹿沼市の個別指導塾プラスの塾長のブログです。
鹿沼生まれ鹿沼育ちの塾長が鹿沼の子の為に開いた個人経営の塾です。
読書大好きなので本の紹介もしています。

「脳を活かす勉強法」

茂木健一郎


アハ体験やNHKプロフェッショナル

でお馴染みの著者の本です。


脳科学者さんですから、

言っていることも説得力ありますね。


喜びを基にドーパミンによる教科学習のサイクルを回す


苦しみを突き抜けた時、脳は一番喜びを感じる


プレッシャーを楽しむ為に発想を変える


速さ、分量、没入感の相乗効果で集中力を高める


朝は脳にとってのゴールデンタイム


天才とは天才になるような学習方法を会得している



全体を通して読みやすくて勉強になりました。


プレッシャーをかける為に、時間制限を設けるなどは

すぐに生徒達の指導に使えそうです。

そして、喜びを与えるために毎回、

小テストなどをやらせてみるのも効果的

だなと思いました。


ただ、強制であっては駄目らしいので自分で

目標タイムや目標点数を

設定させてやらせた方が良いかもしれない。


新年度の授業に向けて、いろいろヒントをもらいました。


また、自分の学習にも活かせそうです。


朝のゴールデンタイム、二度寝しないで活かさないともったいないですね。



脳を活かす勉強法/茂木 健一郎
¥1,155
Amazon.co.jp