ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


前回の記事です。⬇️

お茶のお稽古、

私にとってはスキルアップの為必要なお勉強でもあります。


【ちょっと福岡まで】




今日も仕事をお休みして、

朝から免許証更新に行ってきました。

(前回間違えて土曜日に行ったら休みだったという…)


5年の間に違反をしてしまい😥ゴールド剥奪です。

またゴールドを貰えるように、気を引き締めて運転したいと思います。



ほんで、まつ毛パーマもしたし、

化粧もいつもよりバッチリしたけど、


BBA写真に愕然としてしまいました…😭


これが現実…

やっぱり寝不足?病人みたい。

前髪たこ八郎か?


このショックを同じ歳の美人の友達に送ったら、


「いいじゃん!

私、やつれてるよ、私こそ病人🤣」


って写真送ってきてくれたのが、

ほんまやつれてて😆爆笑しました。

実物の方がよっぽど美人なんやけど、

ちょっとホッとしました。





昼からはみぃみぃを保育所へ迎えに行き、

3歳児健診に行きました✨

本当は一月の予定でしたが、本人がインフルエンザに感染したので今日まで延期となっていました。


会場に着いたとたん、

「いやだ!帰りたい!注射いやー!」

って口に手を当てて泣き出す💦


「注射しないよ?お話したり、もしもししたりするだけよー。」

と言うも全然ダメ💦


育児のお話、

発育測定、

歯科検診、フッ素塗布、

眼科スクリーニング、

栄養相談、

など順番に終えて(この間ずーっと口に手を当て注射嫌だと泣いてます。)

最後に、

小児科の先生(とっても優しい女医さん)あたりで少し落ち着きを取り戻し💦


「ワタシ、だいじょうぶだから!」

と強気になりました😆


健診の結果は

特に問題はありませんでした。

帰宅して昼寝させて、

その間に夕飯の支度をして、

グラタンを作ったけどチーズがない。

16時半くらいに起きてきたみぃみぃと、

歩いてコンビニまでチーズをお買い物しに行ったらご機嫌になりました。

三つ子をお迎えに行ったら、

みぃみぃの担任の先生が

「今日は朝からみぃみぃちゃんが、おとなしくて。いつもお友達と楽しくおしゃべりしているのにじっと座っていて💦」

と言っていたので、

朝から“3歳児健診”に行く事に極度に緊張していて、それで会場に着いた途端、大泣きしたのかな、と思います😅


三つ子を車に乗せる時、

たぁくんが

「今日の晩御飯なに?」

って聞くので、

「グラタンやでー!みぃみぃとチーズ買いに行ってんよ。」

って言ったら、

「明日の昼はグラタン。」

と言うので、

「いやいや、今日の晩御飯がグラタンやよ😊」

と言うと、

「明日の昼はグラタン。」


……そ、そう言うことか。


たぁくん、給食の献立を読み込んでいて、

全部把握してるんでした💦

明日の給食もグラタンやのに、今日の晩御飯もグラタンなんかい、って言いたかったらしい。


「あ、ごめん💦でもグラタン好きやろ?」

って誤魔化しました😛

(みんな喜んで食べてくれました✨)


三つ子の3歳児検診の時に、

町の“食推進会”の方が、

“手作りのおやつ”のパック詰めを作って、

来た子供達にお土産としてくれたんです。


中身は、蒸しパン、おやき(のようなもの)、クッキー(のようなもの)など色んなおやつ。

でも三つ子の時に

“誰が作った物なのか”

“材料は何か”

が全く書かれていなかったので、

役場で配る物なので変な物ではないけれど、

気持ち悪くて子供達には食べさせられないな💦

と捨てました。


そして、次に役場に行った際に子育て支援課に行き、

「健診でいただいたお菓子は、ありがたかったけれど、誰が作ったものかもわからないし、材料が何かもわからないので、怖くて子供達には食べさせられず、申し訳ないですが捨てました。

アレルギーのお子さんもいたりするし、子供達が口にするものなので、明記する方がいいと思います。」

と伝えていました。


そして2年後の今回。

おやつと一緒に、食推進会の名前が記載されたレシピ表も付いていて、材料、分量、作り方も明記されていたので、

「改善されたんやー。」

と思ってそれは嬉しかったんですが…


気持ち悪さは変わらなかった。

ごめん…。

酷いこと言う様ですが、

感謝はしてるし、作っている人の大変さは分かっています。

その労力が無駄になっていないか?問題提議したいからあえて書きます。


まず、6種類くらい手作りおやつが入ってたんですが、

蒸しパン(上に食紅で雑に色付け)

メロンパン風クッキー(雑な形)

桜エビのおやき(カピカピ)

桜餅(微妙な色、微妙な形)

いちご寒天(ビミョーやし常温ぬるい)

あられ(ビミョーやし固い)

他に、

缶詰のさくらんぼ(いるのか?これ)

生のいちご(常温で…)


食推進会の皆様は70代80代のおばあさま方で、

(観光協会で働いていた時、一緒に仕事する機会もありましたので顔も知ってます。)

頑張ってられるし、ありがたいんですが…


百歩譲って、

気持ちは伝わるから蒸しパン一個でよくない?

クッキーだけでよくない?


衛生面とか、色々心配になる内容やし、

見た目悪いし、味もごめんなさい💦


食推進会とは言うものの、

今時の普通の主婦の方が、クオリティ高い体に優しい手作りのおやつ作れそう…。

こんな何種類も作る労力が申し訳なくて、

この習慣何とかならないかなぁ…って思ってしまいました。

廃止でもいいけど、食推進会の活動の一つやから打ち切られないし、もうちょい内容なんとかならないかなぁ、と。



そのいただいたおやつを四等分して、

食後のデザートに、子供達に出しました。

⬆️なんかビミョーなんですよね💦


支援センターの所長(前保育所園長)も来られていたし、正直に話をしてみようかな、、と思いました💦





購入した干し芋が届いたので✨

干し芋食べさせますー。



ナッツはサラダに入れたりヨーグルトに入れたりしてます。たぁくん、さぁちゃんは大好き。


最近は子供達サルタナレーズンも好き✨