ご訪問ありがとうございます😊

2018年生まれの“女男女”の三つ子と、
2020年生まれの女の子の母です。

大阪生まれの大阪育ち。
現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。

長女(三つ子)→はぁちゃん
長男(三つ子)→たぁくん
次女(三つ子)→さぁちゃん
三女→みぃみぃ


子供達のキャラはこちら
をご覧ください💁‍♀️


前回のブログも読んでいただいた方ありがとうございました。


サラダ女



今日は

「お尻丸出しの耳くそマン!」

って言われました。テヘ😉


お尻丸出しはしてないし、

MENではなくWOMEN✨ですから😉




さて、長かったアデノウィルス感染からたぁくんは復活

私も昨日、今日と職場に復活✨

(仕事してないとめっちゃ太るから早く仕事に行きたい。今回も2キロ太った💦。仕事はエクササイズだと思ってる。)


一緒に生活している女子達に症状はなく、

逃げ切れた✨と思っていました。



仕事終わって車に乗った途端に、


保育所から電話…😞


「みぃみぃちゃんが、38.3度のお熱があります〜💦」


オワッタ…😭


職場と保育所の中間地点に自宅があるので、

帰って、炊飯器セットして保険証と医療証取って保育所へ!

みぃみぃだけピックアップして病院へ。(患者さん多くて待つのよね💦)


はーい!予想通り

「アデノウィルス陽性🧚‍♀️」


↓車で診察順を待っている間に、おやつのポッキー食べるみぃみぃ。

めっちゃハイテンションで元気。

熱は37,1℃くらいに下がってました。


お薬もらって、

そのまま三つ子をお迎えに。

17時半くらいになっちゃったよー💦


帰宅してご飯だけ炊けた状態…。


みぃみぃはその間にしんどくなったみたいなので、和室に布団を敷いて寝かせておきました。


さて、

この日に食べようと、お肉&焼肉屋さんが気まぐれにしか作らないハンバーグを予約して前の日に買ってたんです。(おとうちゃんが)

贅沢に黒毛和牛を100%使ったボリューム満点でしかもお安い(一個350円)

たまにしか作らないし、あったらすぐ売り切れてしまうので幻のハンバーグ。


他に用意考えてなかったし、

みぃみぃには消化に悪いけど、ご飯とマカロニ入りのスープがあるからいいや、と黒毛和牛ハンバーグで決行!


普段のハンバーグは適当にケチャップとウスターソース混ぜた様なソースで済ませてるけど、

良いハンバーグがもったいないので、

玉ねぎをすりおろし始める私💦(今からかーい💦)


すりおろしていたら、


「おかーさーん、おかーさーん😭」

と泣き出すみぃみぃ。


そして

「おかーさん!大変大変みぃみぃがー!!」

と大声出すはぁちゃん💦


みたらお布団に大量のゲロンパ🤮


給食に刻み昆布とみかん食べてんなー。とか思いながら、服やら毛布やら布団についたゲロンパと格闘💦


時間もなくなり、

サラダ女特製サラダも作ることはできず、

ご飯、ハンバーグ、マカロニ入ったスープだけの夕食になりました💦


私はバタバタで食べた気がしないしわからなかったけど、三つ子はあっという間に完食したし、

遅くに帰ってきたおとうちゃんも、

「これはめちゃくちゃ旨い!肉の味が濃い!」

と大喜びで食べてたから、黒毛和牛のハンバーグはめっちゃ美味しいに違いない!

そして、私が玉ねぎすりおろして作ったオニオンソースも、めっちゃ美味しいに違いない!どうなんだ?!


みぃみぃもゲロンパ以降は大きくぐずることなく、いつもの調子ですっと寝たけど、寝ているところを計ったら39.5℃💦

うなされたりしてなかったら坐薬入れなくても良いんかしら…熱が高すぎて怖い。

すやすや寝てるのに、坐薬で起こすのもなぁ…💦

と心配しながら見守り眠れぬ母です。




おとうちゃんの為に、私の大事なポイント使って買ったポップインアラジンのテレビチューナー


こういう接続とか苦手やから、買ったは良いがつかなかったらどうしよう💦って心配やったけど、



あっさり簡単に付いたー✨

画質の綺麗さに改めてびっくりしているおとうちゃん。


これでテレビ見ながらウトウトできる。と喜んでいたけど…


毎日早めにオネンネするおとうちゃん。

一回もここでテレビ見てへんでー😅


まあ、私がいずれ見よう。


ポップインアラジン買ったら、初めからテレビチューナーセットを買うが良いと思います。



ゲームやBlu-ray見る人はこれも○↓



AJIROのイヤーカフ届いたー✨

ちょとずつ、アクセサリーつける様な生活してみたい。



指輪にもなる✨フリーサイズなので、中指も人差し指もいけました。


イヤーカフとして使うとこんな感じ。

(耳が丸くてつぶれ気味で分厚く小さいのがちょとコンプレックです。)



もう一つのこちらはデザインめっちゃ好み。


ちょと上の方に付けてみた。



私は耳が小さいので大きく見えるかもだけど、小さくて肌馴染み良い感じです。

アクセサリー増えるとワクワクするねー!



最後まで読んでいただきありがとうございました💖