2023年もいよいよ後半戦です。気になる2023年下半期の運勢ランキングを大発表。

 

 2023年下半期の運勢ランキング

 

 

  • 1位:獅子座「才能や魅力が高まる時期、積極的にアピールを」
  • 2位:牡牛座「新たな挑戦を始めると、人生が大きく動いていく」
  • 3位:蠍座「好きなことを突き詰めた先に、運命的な出会いがあるかも」
  • 4位:蟹座「協力してくれる仲間が増えて、ステップアップできそう」
  • 5位:牡羊座「充実した時間を過ごせる。マイペースでもOK」
  • 6位:山羊座「自分勝手に行動せず、人の話をよく聞くこと」
  • 7位:双子座「焦らずに一つずつ片付けていきましょう」
  • 8位:天秤座「忙しさが増していきそう。体長に気をつけて」
  • 9位:乙女座「対人運が不安定になりやすい時。言葉づかいは慎重に」
  • 10位:射手座「思うように進まないことも増えそう。健康第一で」
  • 11位:魚座「軽はずみな言動に注意。責任ある行動を心がけて」
  • 12位:水瓶座「日頃から整理整頓を心がけて、何事も前向きに」
 

 人気のsweet占いシリーズ発売

 

 

世界一優しいと評判のジーニーさんによる12星座占いや、星ひとみさん、水晶玉子さんやゲッターズ飯田さん、あんずまろんさんなど、人気の占い師が集結。付録は、鏡リュウジさん監修の切り取って使えるルノルマンカード。

 

2023年下半期の占いBOOK「Sweet」が新発売。ジーニーさんによる12星座占いや、星ひとみさん、水晶玉子さんやゲッターズ飯田さん、あんずまろんさんなど、人気の占い師が集結。付録は、鏡リュウジさん監修の切り取って使えるルノルマンカード。

 

鏡リュウジのルノマンカードとは?

 
ルノマンカード
 

ルノマンカードとは、フランスで活躍した占い師マリー・アン・アデレード・ルノルマンにちなんで名づけられた、占いに用いるカードのことです。全36枚のカードがあり、シンプルでナチュラルな絵柄が特徴的。ルノマンカードは、タロットカードよりも的中率が高いとされることもあります。

 

ルノマンカードとタロットカードの違いは、タロットカードは大アルカナ22枚と小アルカナ56枚(それぞれ単独で占うことも可能)で、ルノマンカードは36枚のカードで大アルカナ・小アルカナの区別がないものです。ルノマンカードは期間や日数・時期などが明確で、はっきりと結果として出てくることがあります。一方、タロットカードはあらかじめ時期を決めて占うとより詳細な状況や今後の変化などを占うことができます。

 

 2023年下半期の二十四節気&雑節

 

 

  • 2023年7月2日:半夏生「タコやサバを食べて運気アップ」
  • 2023年7月7日:小暑「本格的な夏の訪れを感じる」
  • 2023年7月20日:土用「夏バテに注意しよう」
  • 2023年7月23日:大暑「暑さ対策をしっかり」
  • 2023年8月8日:立秋「夏から秋へ、残暑に注意」
  • 2023年8月23日:処暑「秋の気配を感じる」
  • 2023年9月1日:二百十日「風が強くなる時期」
  • 2023年9月8日:白露「朝霧が濃くなる季節」
  • 2023年9月20日:彼岸「ご先祖様の霊を供養する」
  • 2023年9月23日:秋分「昼と夜の長さが同じに」
  • 2023年10月8日:寒露「冷え込みが強くなる」
  • 2023年10月21日:土用「土いじりは控えて」
  • 2023年10月24日:霜降「朝露が霜に変わるころ」
  • 2023年11月8日:立冬「季節が本格的に冬に移り変わる」
  • 2023年11月22日:小雪「冬の気配を感じる」
  • 2023年12月7日:大雪「雪が積もり始める」
  • 2023年12月22日:冬至「一年で最も昼間が短く夜間が長い時期」
 

 関連記事