学校蔵の仕込み~洗米浸漬 | 「真野鶴」五代目留美子の蔵元日記

学校蔵の仕込み~洗米浸漬



快晴が続く佐渡。

お酒の都合に合わせるので、学校は週末も休みなく。

さて、この日は中仕込みのためのお米を準備。

まずは洗米。



10kgづつ篭に入れて浸漬します。



どれ位、水分を吸わせるかはとても大切なポイント。

お米が蒸しあがった時の水分量に関係し、麹菌の働きにも影響します。

この仕込みに関しては、お米の粒の真ん中に「目玉」のような
透明な部分が残る位を目安に。



「せ~の!」で一斉に引き上げます。



結構重いんだな、これが(^_^;)

ちょっと運んだだけでゼイゼイしつつも
得意げな私(笑)。



どんどんと浸漬作業は続き、こんなに並びました(^-^)。



酒造りには、体力とチームワークが欠かせない。

重労働になぜか笑顔が絶えない仕込み蔵なのでした(^O^)


by「真野鶴」蔵元 尾畑留美子
【真野鶴】公式ホームページ
【真野鶴】フェイスブックページ
【SAKE MANOTSURU】English FACE BOOK
【学校蔵プロジェクト】フェイスブックページ「いいね!」歓迎中です♪