最近息子のママっ子の加速が凄まじい
妻は育休、僕は仕事と
息子と一緒に過ごしている時間が全然違うのはあるにしても
それにしても息子の『お母さん大好き!』が止まらず
息子が妻を『あっち!』と言いながら寝室にエスコートするところを
『お父さんも行こ〜っと!』とついていくと
『めっ!!!』と怒られるのだ😭
『お母さんじゃなきゃ嫌だ!』
の瞬間がとても多くなってきて、さすがに少し寂しい、、、
以前うちの息子と同じ月齢のお子さんをもつパパさんからInstagramで相談を受けたことがある。
『自分も妻と同じくらい子育てしてるのに、6ヶ月の息子は自分が抱っこすると嫌がって泣いてしまう。正直腹が立ってしまう』と。
まさに今の僕もね、思う様にしてることがあって
この時こちらの方にも伝えたんだけど
『アドバイスとかではないんですけど心の持ち様で、
こどもからしたら十月十日お母さんのお腹の中にいて、その間お母さんから栄養をもらって育ち、命懸けでこの世に出させてくれた。こどもにその感情はないかもだけど、そんな人を一番好きでいるのは当然のことだなと、僕は思う様にしてます。そして、『お母さんを一番大切にするんだよ』と息子には言い続けたいと思います。』
これを今、毎日自分自身に言い聞かせてます。笑
そして今こうやってブログを書くことで、再認識していますので、皆様お付き合いありがとうございました
本日はミュージカルの稽古お休みを頂いてお笑いのお仕事と、スポーツのお仕事です!
それではみなさま
Have a good holiday.
と、ここまでお昼に書いてて今仕事を終えて帰路についてます
そしてYouTubeも【メインch】【新潟ch】共に更新しました!!
【メイン】
【おニイガタch】
新潟のママパパさん、子育て世代の方々いたらぜひここは知っといてください!めっちゃいいとこ見つけました!
ではまた!