マナーの矛先

テーマ:

どーもおばたのお兄さんです!



今日もミュージカルウェイトレスの昼公演終えてほっと一息しております。






今日はね、暗黙の(?)マナーについて感じたことがあったのでそんなブログ!



飲食店に行った時、特に目上の方と一緒にいる時


みんなの料理が揃ってから食べる


もしくは


自分が頼んだ料理が先に来ても、

目上の方の料理が来るまで食べずに待つ


みたいのあるじゃないですか?



まぁ大抵は『先に食べて!』って言われることが多いし、自分がその場で上の立場の時でも絶対そう言うんだけど



あれって、、、



料理の作り手のことを考えたら



料理が来たらすぐに食べるのがマナーだなって思ったんです!



料理の作り手からしたら、料理を提供してすぐに食べてほしいなって、、、。



自分も料理をするからわかるんだけど

例えば妻のために何か料理をした時に



絶対にすぐに食べてほしいんですよね!


そうじゃないですか!?



だって、出来立て作りたてが絶対1番美味しいから!!



見た目も綺麗だしさ!



料理作って提供して、しばらく食べてくれないのって



いやじゃ無いですか!?笑




日本のマナーの善し悪し

みたいな内容のYouTubeを見てる時に、日本人のそういったマナーについて触れてたので



確かに!!

って思ったんですよね!



例えば会社の仲間とかで飲食店に行った時に、もし

すぐに食べないみたいなマナーがまだあるのであれば


すぐに食べるのもマナー

というのも提案してみてほしいです!



お店的には絶対そっちの方がいいだろうから!



1番美味しい状態で食べてほしいし、食べる側もその方がよくない??



色んな人の立場に立つと、行動の選択も増えてきますね!



視野を広くしていきたいもんですウインク



YouTubeも更新しています!




明日も頑張ります!ではまた爆笑