無料プレゼントのお知らせ!


・集団の中でうまく話せない

・1対1だと話せるけど集団だとうまく話せない

・会話が楽しくない

・会話が続かない

・何を話せばいいかわからない


そんなあなたは、絶対にご覧ください。


一番のオススメ記事


=======================================


こんにちは。ルイです。



今回は、人見知りを直すうえで、

超根本の話をします。


人見知りを克服


いや、人生で何か大きなことを

成し遂げるために

絶対に欠かせないことです


これがなければ、

あなたは、

何も成し遂げられないのです。


何をやっても

失敗します。


人生はどん底です。


しかし、これを保ち続ければ、

必ず成功できるのです



いつか絶対、

幸せな結果が

おとずれます


その正体は何か気になりませんか?


そして、それを保ち続ける方法

気になりませんか?


気になる方

だまされたと思って、

最後まで記事をご覧ください。







さて、その正体ですが、

とても単純です。


『モチベーション』です。


しかし、それを邪魔するのが、

『失敗への恐れ』です。


人見知りを克服したくて行動してみる。


しかし…

緊張してしまい、

何を話せばいいのかわからず

頭が真っ白に‥



空回って、言いたいことも、

何一つ伝えられない


失敗は怖いですよね?


そうこうしている間に、

相手がほかの人と話はじめ、

そこで話が盛り上がり、

自分が嫌になる‥



あるいは、自信なさげで声が出ず、

「もっと声を大きくしろ」と、

相手にイライラさせ、

自己嫌悪に陥る



そうして、失敗が怖くなり、

何も行動できなくなる


でも、行動しなければ、

何も始まらない。


わかっているけど出来ない‥


そうですよね?







しかし、失敗した結果どうなりましたか?



みんなに無視されるようになりましたか?

ひどいいじめを受けるようになりましたか?

よほどのことがない限りないでしょう。

基本、失敗しても、

「あいつ話すの苦手なんだな」

と、今まで通りです。


失敗しても、基本何も変わりません。


それに、あなたの失敗なんて、

みんなすぐ忘れます


あなたは人が失敗したらどうですか?


よほど大切な人の出ない限り、

あまり神経質にならないでしょう。


人の失敗なんて、

基本興味ないです。


人見知りの方は、たいていみんな

周りに会話が苦手だと、

思われているので、

今更会話で失敗しても、

何も変わりません。



まだ苦手だと思われていなくても、

失敗はすぐ忘れられます。




逆に、うまくいったらどうですか?


「あいつ意外と話しやすいな」

と、思われます。

自信もちょっとずつ出ますよね?



失敗したときのイメージばかりして、

成功したときのイメージができていません。



これが失敗を恐れる原因です。



失敗したら嫌なことが起こるけど、

成功したらいい未来が待ってるとしたら、

少しやる気が出ませんか?


失敗しても、何も起こらないとしたら、


もっとやる気が出ませんか?




成功した未来を

もっと想像してください。


緊張せず、笑顔で気軽に何時間でも話したい。


はきはきしゃべり、頼りになると思われたい。


もっとたくさんの友達ができ、

10人もの人と、バカ話をして、

手をたたくほど笑いたい。


休日はみんなで、

パァーッと旅行やカラオケやボーリングで、

遊びまくりたい


合コンで会話で異性を楽しませ、

「面白いね!」と、言われたい


彼女を作りたい。


「こうなりたい」という気持ちが、

原動力となります。






そして、「こうなりたくない」という気持ちも、



原動力になります。


このまま何もしなかったときの未来を

想像してください。


一生人見知りで、話しかけられると怯えて、

声もまともにでない

もごもごしゃべってバカにされ、

相手をイライラさせ、

友達もまともにできない



周りの人たちが楽しそうにはしゃいでいる中、

自分だけ仲間に入れず、

独りぼっちで、

うらやましそうにする


合コンに行っても、

目が泳いで、

異性と全然しゃべれず終わり。


つらいですよね?


「こうなりたい」「こうなりたくない」

これらの気持ちが、

原動力になることを、

知っておいてください。





さて、本気で変わりたい方


一歩踏み出すために

やっていただきたいのですが‥

今からでもできます。



紙に以下のことを書いてください。


・何か行動して、失敗したらどうなるか

・何も行動しなかったらどうなるか

・行動をして、成功したらどうなるか


行動するのが怖くなるたびに

何度も書くことをオススメします。


書いたものをベットの隣など、

すぐ見えるところに貼り、

毎日読むことをもっとオススメします。


何か行動するときに、紙に書くのは

本当に大切です。


紙に書いて、

普段からそれに触れることによって、

モチベーションが保てます。



ぜひやってみてください。




今回はここまで。


ありがとうございました。


=======================================


無料プレゼントのお知らせ!


・集団の中でうまく話せない

・1対1だと話せるけど集団だとうまく話せない

・会話が楽しくない

・会話が続かない

・何を話せばいいかわからない


そんなあなたは、絶対にご覧ください。


一番のオススメ記事