本文テキスト



5月12日日曜日 

この日は10時に枝下緑道-豊田市民文化会館と、豊田市美術館駐車場の間に位置する散策コースへ。

ここ豊田市民文化朝市が開かれています。

朝8時!から11時まで。着いてすぐに大橋農園さんの玄米団子に、美味しい浅煎りコーヒーを。

そしたら、出店の軒先をお借りしたお豆腐屋さんが美味しいところてんをごちそうしてくださいましたm(_ _)m🌟 


ほかには、採れたて無農薬野菜や、こいけや養蜂園の蜂蜜、骨董の器や、スズ製アクセサリー、、、etc...おなじみレモネードも。朝イチは月一ペースで開催されます。










この日は枝下緑道の新緑さわやかで

出展のみなさんも和やかに

でも、確実にお豆腐も、喜多町喜多流さんの五平餅も完売の人気でした🌟  優しい甘さのきぼうの苺サイダーも、ふらふらとつい、手にしながら

 その後は瀬戸市へ🚗






釜の広場でちょうど良い量と、甘いカボチャがぴったりのチキンカレーでランチ。

お出かけ前、この黄色いトップスの上に羽織れる、透かし編みのベストがあればなぁ、、、と

思っていた、まさにそのベストを見つけました^ ^






朝市には、主催の山岸さんにつなぎたい人がいて出かけ


瀬戸はまた、来年に向けてのコツコツ活動のために向い、この後の行先はまた、次の記事へ

^_−☆


#朝いち  #枝下緑道 #豊田市民アートプロジェクト #喜多町喜多流  #大橋農園  #玄米団子  #きぼうのいちご  #ソーダ #コーヒー  #骨董  #陶器  #ゆるゆる  #さわやか  #月一  #瀬戸  #釜の広場  #チキンカレー  #手づくり小物雑貨  #手編み  #ベスト #まち散策 #小原ペーパーアートファンクラブ