アトピーの傷は、そして体内の毒を出す、ことももう殆ど最終段階
良くなってきているのですが

その
あと少し

という段階が案外に鬱陶しく
かわらず傷も痛痒く思えるものです。
例えて言うなら、皮膚に無数の蜘蛛の巣が這う感じショボーン
、 、、ホラ、イヤでしょう⁉!?
心地悪いですよね(≧∇≦)
表皮がピッタリくっついて
早く肌面をガッツリ覆ってくれればいいのですが、、、そこにいくまでが

もう、殆ど良くなったよね

という、完璧 じゃない
この
曖昧な境をずっとずっと味わわねばなりません。・゜゜(ノД`)
イライラ、カユカユダウン

遅く起きた朝は朝ごはんを食べ
洗濯して


すぐ昼ごはん☀🍴
ぶっかけうどん。

お昼ご飯を食べて
アトピーケアして、買い物して出かけると、夕刻の時間にあせる


向かう先は
VOUSHO cafe factoryさん。

毎月、一ヶ月毎に展覧会が変わっているので
行きやすいペース口笛


ステップ付きの椅子。



ミニチュアのカメラのオブジェ。


不思議なモノや変わったアンティーク小物がいっぱいびっくり



ほかにも手づくり、自家製
自家焙煎コーヒーなど
美味しくて身体に良さそうなメニュー尽くし✨




このトルソがまた とてもキュート✨

毎日着る予定の服をかけておきたいですね(^_-)
このトルソの左肩越しに見えるのが


この子。
またとっても不思議な出立ちですラブ



という
精霊⁉ 怪物はてなマーク お化け!?のようなかわいい、コワイコたち🍀

作家の山本さんの心の中に湧く
不思議なキャラクター像のようです。





何種類かある名刺カードに



札幌⁉の展覧会案内。

そして



歪んだカタチ🎵


細かなドローイング



渦巻きや十字!?


描かれているモチーフが

瓶だ
ウインクと思って観るから瓶ですが

瓶の形状にはないカタチでできたモチーフ。

堅いガラスの質感ではない

ふんわり柔らかな縫いぐるみの瓶🎵
 
不思議な世界。




おもしろいので1枚、1枚
ゆっくり観てしまいます合格

どちらの作品も
作家の方にお逢いでき

とてもていねいにご対応いただきましたm(_ _)m

みなさん、各々工夫してオリジナルの世界を築いてみえますね。

ギャラリーオリジナルのアンティーク品の収集は20年前から。

もともと趣味の珈琲が高じて
(オリジナルを追及するようになって)

と仰有るオーナー氏。

今回のキャラクター展示のイメージに合う青葉市子の唄が流れる、、、

月に一度向かうのが楽しみな
スポットです合格