2月9日 とある用事で名古屋へでかけました



小原ペーパーアート・ファンクラブ













小原ペーパーアート・ファンクラブ


小原ペーパーアート・ファンクラブ


小原ペーパーアート・ファンクラブ













文化のみち 撞木館(しゅもくかん)

        ↓

http://nagoyatabi.ncvb.or.jp/kankouroute/route02/spot05/index.html

ここでインスタレーション作家 櫻井里恵氏と

                    ↓

http://aichi-art.com/arts-challenge/wakate/obara.html

テキスタイル作家 柏井裕香子による

http://aichi-art.com/arts-challenge/ac_nyusensha.html



小原ペーパーアート・ファンクラブ












小原ペーパーアート・ファンクラブ


ふしぎな作品展が開かれています


イルカは大きくなるとクジラになるって 本当ですか

(作家曰く そういう不思議なイルカがいるという学説があるとのこと

 ・・・それはさておき・・・)

17日(日)まで 10時~17時 

         ※ 17日は15時まで


小原ペーパーアート・ファンクラブ

小原ペーパーアート・ファンクラブ


繊細な布で造られたティー・カップは

当然ですが重さを感じさせず

撞木館に吹き込む風に揺らめいています音譜



小原ペーパーアート・ファンクラブ













蚊帳(かや)をイメージしているという黒い布の造形



小原ペーパーアート・ファンクラブ























このポジションから見ると

まさに ‘クジラの尾’



小原ペーパーアート・ファンクラブ












撞木館に海の世界が登場!です音譜



・・・と そこへ



小原ペーパーアート・ファンクラブ












精悍な風貌の紳士

なんと 現代アーティスト・庄司達氏登場目

       ↓

http://park21.wakwak.com/~art16/database/2006/shoji/shoji_2006.html

庄司氏のハンカチが落下するシーンを再現したという

白い布を吊り下げた造形は

名古屋市美術館や愛知県美術館の所蔵品として

度々目にしています

そして 母校・名古屋大学の講演の

ご講義の内容の深さ 今も印象深く残っています

つい お声がけしてしまい

この日も作品に対する評価に

戸惑ったという 制作秘話を語ってくださいました


庄司さんは櫻井・柏井の指導教官なのだそうです


こうして教え子の発表の場に 

きちんと足を運ばれる師弟愛

素晴らしいですねグッド!


この日 たまたま訪れて開催を知った

‘創作茶会’にも参加しました


小原ペーパーアート・ファンクラブ






小原ペーパーアート・ファンクラブ



小原ペーパーアート・ファンクラブ












コスチュームも全て工夫したお手製です

お道具も少しずつイメージに合うものを

揃えたそうです・・・その準備していく様子を想像すると

かわいくて・・・ラブラブ


この茶会は明日も開かれます

ですから詳しいことはナイショ


その後 この日初めてお会いした

柏井さんとおしゃべりしていたら・・・思わぬ人が登場!


少しして「櫻井さんもあちらにみえますよ」と

お知らせしようとしたら

もうお姿が見えませんでしたはてなマーク


無事 作家に会えたのかしら?


名古屋の陶磁器商・井元為三郎が

大正期から昭和初期に住んだお屋敷を

名古屋市が買取り公開している観光施設


レトロだけどモダンなお屋敷と

現代アートとの共演


たんにお屋敷として公開するだけでなく

さまざまな人が交流するスポットとして

活用されていますね


さて 近くの旧・川上貞奴邸


二葉館にも立ち寄りました

http://www.futabakan.jp/


こちらも撞木館と同じ ステンドグラスやお屋敷の

戸・窓ガラスなど

当時使われていたものの状態を大切に保って

公開されています


時期的に

昔のお雛様や精巧に造られた雛道具などを展示公開


2階の名古屋の文学者を紹介するコーナーも

展示が充実しています


・・・と 2快の和室二部屋に

少し変わったお雛様がたくさん並んでいるではありませんかビックリマーク



小原ペーパーアート・ファンクラブ

小原ペーパーアート・ファンクラブ

ハワイアンダンスやスケートをするお雛様

ミーティングするおひなさまに

書道大会にサッカーをするおひなさまも目


アイデアですねぇ

おひなさまもアクティブに活動する時代(?)

郡上八幡でも行われるというこのおひなさま展


それぞれの人形の細かなポーズにたくさんの人が見入っていましたアップ



小原ペーパーアート・ファンクラブ

小原ペーパーアート・ファンクラブ


小原ペーパーアート・ファンクラブ












夕方は休廊中の エビス・アートラボ

作品を展示していた作家が搬出に来ます

エビス・アートラボのオーナー・原氏は

ていねいに1人1人に応対していました


なんと! この日夜行バスで東京へ

森美術館会田誠展を観に行かれるのだとか・・・

  ↓

http://www.mori.art.museum/jp/index.html

いいですねぇ 付いていきたいです


折しも東京は国立近代美術館で

そのコレクションの歴史を通観する展覧会が開かれているハズ

                      ↓

http://www.momat.go.jp/Honkan/honkan.html


この後 原氏らとともにエビス・アート・ラボ part2

荒井理行,多田圭佑 relational map展 


名古屋市中区錦2-5-24 えびすビルパート2 3F

                 ↓

               http://standingpine.jp/

2月9日(土)-3月1日(金)



小原ペーパーアート・ファンクラブ

小原ペーパーアート・ファンクラブ

たくさんの若手アーティストが集まっていました


オープニングにはちょっとした料理やお酒もふるまわれます


少しだけお相伴に預かりながら

いろいろな人とおしゃべりしました



小原ペーパーアート・ファンクラブ












写真にペインティングで手を加えて画面を

作っていく荒井氏

幻想とリアルの異次元が交錯しますひらめき電球


小原ペーパーアート・ファンクラブ












アクリル絵の具を固めたパーツを貼り付け

工芸のような絵画を作る多田氏

色遣いにセンスが光ります


最近は「○○美術館の企画展」という

かっちりした企画に出かけ

あまりゆっくりと時間を過ごすこともままなりませんでしたが


今 旬のアーティストに出遭い


ゆっくり語らう時間が持てた1日でした合格



さて 会からおしらせですメモ

                                              

和紙のひなまつり展桜


と き:2月27日(水)~3月30日(土)
    9:00~21:00 月曜休 
ところ:豊田市小原交流館 1Fロビー

    豊田市永太郎町落681-1 ℡0565-65-3711

     ↓

    http://www.hm10.aitai.ne.jp/~ph23/

    入場無料

ないよう:小原の女流和紙工芸作家をはじめ 

     豊田市内外の女性作家が和紙を使い 

     ひなまつりや春の季節をイメージして作った作品のご紹介です

     今年は17名の方々がご出品くださる予定です

     小原のひなまつりが旧暦の4月3日に行われることと 

     会場の都合により 3月末まで展示いたします

    ※)なお和紙折り紙のおひなさまを作って持ち帰れるコーナーも設置予定

      みんな観に来てね(^-^)/









小原ペーパーアート・ファンクラブ