「FAXを使ったことがない」10~20代の65%、「知らない」人の割合は?。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

 ITツールの比較サイトを運営するSheepDog(東京都品川区)は、15~29歳の男女を対象に「FAXに関するアンケート」を実施した。その結果、10代の4人に1人が「FAXを知らない」ことが分かった。

 「FAX」について聞いたところ、「FAXを知っているが、使ったことがない」が最も多く45%。次いで「FAXを知っており、使ったことがある」(35%)、「FAXを知らない」(20%)と続いた。FAXを使用したことがない人は、全体の65%という結果に。

 

 「FAXを知らない」と答えた人を年代別で見ると、10代が24%、20代が16%。「FAXを知っているが、使ったことがない」は10代が54%、20代が36%。10代でFAXを使ったことがないのは全体の約80%を占めた。

 

 「FAXを知らない」と回答した人を男女別で比較すると、男性が26%に対し女性は14%という結果に。女性よりも男性のほうが2倍ほど多いことが分かった。

 

 調査は2月7日に、15~29歳の男女を対象にインターネット上で実施した。有効回答数は300人。

 

 

 

○ワタシ想います。

 最近は「公衆電話」知らないし、使ったことがない若者が増えていると聞く。昭和が遠くになった気がする。