自販機で運転士気分 製造会社が西武鉄道とコラボ。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

32インチの大型画面に電車の運転席からの眺望が映し出される一風変わった自動販売機が、西武鉄道の所沢駅に直結する大型商業施設、グランエミオ所沢(埼玉県所沢市)に登場した。

 

大型画面を備えた自動販売機を製造しているPRENO(東京都)が西武鉄道とのコラボレーション企画として設置した。

 

自動販売機の外観は西武鉄道の2000系車両を模したデザインで、電車の運転室のカメラで撮影された映像が画面に映し出される。「飯能―元加治」「所沢―西所沢」など4区間計11分の映像が用意されており、食い入るように見つめる子供らの姿も目立つ。

 

自動販売機に近づいたり大型画面に触れたりすると、画面が商品の一覧に切り替わる。特産品・狭山茶の加工品を販売しており、3月以降は別の地場産品も取り扱う予定だ。

 

PRENOの肥沼芳明社長は「長く愛してもらえる外装と企画、商品で、地元に貢献できれば」と話している。(兼松康)