食べられるメモ帳が発売。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

オフィスのデスクや自宅のテーブルの片隅にでも置いてありそうな、なんの変哲もないこのメモ帳

じつはこれ、食べることができるらしい

印刷会社「アインズ」が開発した食べられるメモ帳「kamihime」は、「静かな空間にお腹の音が響くのをなんとかしたい」という悩みに対し、「紙を食べる」というユニークな方法でアプローチ。

 

文房具というからには、もちろん文字を書くことだって可能。食用インクの入った専用のペンを使えば、「誰にも知られたくない重要事項のメモは、ゴミ箱に捨てずに、胃の中であっさり処分!」なんてこともできるんだとか。

 

また、パッケージの蓋の内側には食べ物のイラストが描かれており、擦ればおいしそうな香り(全4種)を放つというひと工夫も。(これはこれで、逆にお腹がなるのでは......?)

 

ツッコミどころは満載だが、微笑ましくちょっぴりかわいいその発想に感服。

 

ということで、会社のメンバーや学校の友だちにちょっぴり自慢したくなるユニークなメモ帳を、新生活を始める準備に、大事な人へのギフトに、強くオススメしたい。