アクセルとブレーキの踏み間違え 急発進抑制「後付け」装置の体験会。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故が後を絶たない中、急発進を抑制する「後付け」の装置を体験しました。 愛知県警が、踏み間違えによる急発進を抑制する安全装置の体験会を、日進市で実施しました。

 

安全装置は現在使っている車に「後付け」することが可能です。

 

車の前方に障害物があるとセンサーが感知し、アクセルを踏んでも急発進を抑制するほか、警告音が鳴ります。

 

参加者は安全装置を付けた車に乗り、性能を体験しました。

 

「踏み間違えるとパニックになってしまったりされると思うので、その時にこのような装置があると運転手をサポートしてくれると思います」(愛知警察署 坂井敏也交通課長)

 

愛知県では今年、踏み間違えによる人身事故が10月末までで134件起きています。