2028年までに「IKEA」の包装からプラスチックが消える!。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

さまざま企業やブランドが脱プラを進める昨今。「IKEA」から新しい取り組みが発表された。

 

「イケア・ジャパン」は、サステナビリティ戦略「People & Planet Positive(ピープル・アンド・プラネット・ポジティブ)」のもと、消費者向け包装でのプラスチックの使用を段階的に廃止する。

 

2025年までに新商品の包装材を、2028年までに既存商品の包装材を対象にプラスチックの使用がなくなる予定。

 

すでに1年間に使用するプラスチックの量は、包装材全体の年間使用量の10%未満となっており、この取り組みでプラスチックの排除をより推進する。

 

「IKEA」は、2020年1月にはホームファニッシング製品から使い捨てプラスチック製品を全面廃止

 

2030年までには、製品に使用するプラスチックをすべて再生可能な素材かリサイクル素材にすることを目指している。

 

そのロードマップのなかでの今回の発表が、世の脱プラの動きをさらに加速させることに期待したい。

 

Top image: © イケア・ジャパン株式会社