サンコーの「どこでも座れるリュック」 1秒で椅子に変身、コミケで重。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

生活用品販売のサンコー(東京・千代田)の椅子付きリュックが好調だ。リュックの背面に小型の椅子を収納しており、背面のカバーを開くと椅子が出てくる。2014年の初代モデルから好調が続き20年には椅子を出す時間を1秒に短縮したモデルを発売した。14年以降、2万個以上を売り上げて同社で屈指の人気商品となっている

「どこでも座れるリュック」シリーズとして、これまでに6シリーズを発売している。20年には「シュパッと1秒!どこでも座れるリュック」を発売した。リュックの背面から1秒で椅子を出せることを売りにしており、ビジネスパーソンやイベントの参加者に人気だ。

 

サンコーは東京・秋葉原に本社を置く。コミックマーケットなどのイベントでの列の待ち時間に足を休めたいという需要を会社の周辺で聞いていたため開発した。背面に収納した椅子はパイプが外に出ないようにクッションで覆われていて、背負っても違和感がないようにしている。

 

 

 

 

 

○ワタシ想います。

 ワタシ、歳のせいでしょうか、以前から移動する時、常に腰掛けたいと思うことが多いです。

 気軽に自分の持ち物に、椅子があれば良いと・・・。