俳優の石原良純が4日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」(土曜・午前6時)にスタジオ生出演した。
番組では、東京・池袋で2019年4月、松永真菜さん(当時31)と長女・莉子ちゃん(同3)が乗用車にひかれて死亡し9人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(90)に東京地裁が2日、禁錮5年(求刑禁錮7年)の実刑判決を言い渡したことを報じた。
裁判で飯塚被告は「ブレーキとアクセルは踏み間違えていない。車の不具合が原因」と一貫して無罪を主張した。下津健司裁判長は、判決を言い渡した後に飯塚被告へ「遺族に責任、過失を認め、真摯(しんし)に謝るべきです。それが被害者と遺族が求めていることなので、実現して欲しいと思います」と説諭した。
閉廷後、会見した遺族の松永拓也さん(35)は「判決を受け止めてほしい。控訴する権利はありますが、もう一度、自分自身に問い掛けてほしい」と述べた。さらに「判決を聞いて、少しだけ救われる気持ちにもなりました。涙が出てきてしまったんですけど、これで命が戻ってくるならどれだけいいかという虚しさがありました」と語った。
石原は、今回の判決に「飯塚被告は高学歴で高職歴であって科学というものを熟知して生きてきた方だと思うんです」と指摘し「でも客観的に過失が実証されたんだったら、過失を認めない、罪を認めないということは被害者としては非常に忸怩(じくじ)たる思いというか」とコメントした。
○ワタシ想います。
こんなバカが官僚だ。
言い方を変えれば、官僚のほとんどがバカで世間知らずだと・・・。
東大だけが目的の世間知らずバカ。
そんな馬鹿を真面目に育てた親は、もっとバカ。