批判噴出! 日本産高級ブドウを“韓国パクリ” フジテレビ「イット!」独自報道 。 | ★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

★マエちゃん噴泉記★【大阪DE農業】

● DIY 【 だめでも いいから やってみる 】 ● 大阪DE農業

識者「再発防止を強く申し入れよ」

 日本で開発された超高級ブドウ「ルビーロマン」が、韓国で勝手に栽培・販売されている許しがたい実態を、フジテレビ系のニュース・情報番組「Live News イット!」が9日、報じた。「ブランド農作物」は、日本の農業関係者たちの血のにじむような努力の結晶である。これ以上、無断の海外流出を許してはならない。

 

 イット!の独自取材は秀逸だった。

 

 現地取材班は、本来、石川県でしか栽培されておらず、1房1万円以上する超高級ブドウ「ルビーロマン」と同じ名前のブドウが、韓国で約8000円で販売されているとの情報をつかみ、韓国の農家を直撃取材した。

 

 すると、農家は「手順を踏んで、手に入れたものではない。日本側から見れば盗み出したと考えるが、先進国の立場で大目に見てほしい」と開き直った。この農家は「ルビーロマン」だけでなく、山梨県限定の「ジュエルマスカット」も栽培していた。

 

 取材班はさらに、韓国の苗木販売業者も直撃し、入手ルートを問いただした。業者は「世界的に見れば小さい話。全て中国から輸入している。文句を言うなら中国に言え」と言い放った。

 

 JA全農いしかわのHPによると、ルビーロマンは「石川県農業総合研究センター砂丘地農業試験場が14年の歳月を費やして育成した」などと、その苦労が記されている。

 

 番組視聴者の多くが激怒したようで、ネット上では隣国への批判が噴出している。

 

 日本では今年4月に施行された改正種苗法で、「ルビーロマン」や福岡県のイチゴ「あまおう」など計1975品種の農作物の種や苗を、海外に不正に持ち出すことが禁止された。

 

 だが、今回の事例は、法律施行前に韓国に持ち出されたとみられる。

 

 朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「韓国側にはモラルだけでなく、長い年月をかけた基礎研究・開発をしようというメンタリティーがないのだろう。『日本には何をやってもいい』と考えているフシもある。これ以上、野放ししてはならない。泣き寝入りせず、韓国政府にも再発防止を強く申し入れるなど、断固として対応すべきだ」と語っている。

 

 

 

 

 

○ワタシ想います。

 キンペイ主席のやりたい放題。